日 程 |
1日目 |
成田→ロンドン経由→バルセロナ バルセロナ泊 |
2日目 |
ご自身で列車でフィゲラスへ
その後バスでカダケスへ カダケス泊 |
3日目 |
カダケスからバスでフィゲラスへ フィゲラス泊 |
4日目 |
ご自身でフィゲラスからバルセロナへ移動
バルセロナ泊 |
5日目 |
バルセロナ泊 |
6日目 |
ご自身でバルセロナからタラゴナへ移動
タラゴナ泊 |
7日目 |
タラゴナ泊 |
8日目 |
タラゴナ泊 |
9日目 |
ご自身でタラゴナからバルセロナ空港へ移動
バルセロナ→ロンドン経由→ 機中泊 |
10日目 |
午後成田着→国内線にてご自宅へ |
 |
上下:カダケス |
カダケスのユニークなホテルLa Residenciaはまさにユニークで、木で出来た階段には紅いカーペットが敷かれ、狭い廊下にはダリの絵が飾られ、スィートルームにはダリやピカソの名前がつけられているといった感じでした。ホテルというより港町にある小さなアパートみたいな感じでした。本当に独特なところです。
|
10日間という短い日程でしたが、自分が行きたかった場所にはほぼすべて行きました。本当にいろいろなものを見てくること、感じてくることができました。

上:タラゴナ |
バルセロナからタラゴナに向かう列車の車窓から見えた広くきれいな地中海が印象的でした。モンセラットの岩山は本当に途方もないといった感じの巨大さで、そこにあるカテドラル内の雰囲気はまさに神聖な空間といった感じでした。そこでカメラを構える自分が場違いに思えてくるほどでした。。。
 |
 |
上:モンセラット |
フィゲラスのダリ美術館はおもしろかったですが、ちょっと観光化しすぎていてひとけのない美術館のような感じがなかったのが少し残念でした。あそこを貸し切れたら、きっと一日いても飽きないでしょうね。しかしダリの作品はどれも想像力を刺激されます…。カダケスから歩いて行ったポルトリガットのダリ夫妻が暮らした家はあまり人もいなくて閑散としているせいか、いい感じでした。一番奥にドーム状になっている部屋があったのですが、そこは妙に落ち着いて不思議な感じがしてきました…。
 |

上:ダリ美術館
(フィゲラス)
左:ダリ博物館
(ポルトリガット) |
|