日頃より、(株)旅コンシェルをご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。
緊急事態宣言発令により2月12日(金)〜宣言発令中は火・木曜日の11時〜17時の営業のみとさせていただきます。
引き続き土・日曜日及び祝日はお休みとさせていただきます。
尚、今後の状況次第では変更となる場合がございます。
また、ご来店相談は事前予約のみの対応とさせていただきます。
こちらからご希望のお日にち・お時間をご連絡下さいませ。
また、ZOOM でのご旅行のご相談も承っております。
お急ぎの方・お問合せ等ございましたら下記連絡先へお願い致します。
メール:info@big-tour.com 又は europe-concier@gaea.ocn.ne.jp
TEL:090-1261-0038 又は 090-8083-8805
1日でも早く皆様が安心してご旅行して頂ける環境となりますことを願っております。
※カウンターでは皆様に安心してお越し頂くため、以下のような感染対策を行っております。
スペイン旅行 | イタリア旅行 |
@TabiConcierさんのツイート
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() 社団法人日本旅行業協会(JATA)の正会員です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() タックス・フリー(免税) ショッピングで海外でのお買物がさらにおトク! |
旅コンシェル お勧めプラン
ヨーロッパお役立ち情報
◆ヨーロッパの祭り・イベント
歴史の古さから沢山の素晴らしいお祭り・イベントが催されています。 どうぞご覧になって出かけてみましょう。 |
旅を極める
![]() |
◆アンダルシア自由旅行の一覧 古城のパラドールに泊まりたい |
![]() |
◆マドリッド周辺自由旅行の一覧
ドンキホーテの舞台を旅したい |
![]() |
◆バルセロナ周辺自由旅行の一覧 ガウディやダリなどの芸術を訪ねたい |
![]() |
◆サンティアゴ巡礼の道自由旅行の一覧 美食の街でバル巡りをしたい |
クルーズを楽しむ
![]() |
◆◆☆飛鳥Uで航く☆◆横浜発着グアム・サイパンニューイヤークルーズ♪ 洋上で過ごす華やかな年末年始 10日間 2020年12月26日(土)〜2021年1月4日(月) |
![]() |
◆2021年夏 浮かぶブティックホテルと呼ばれるリバー・ダッチェスで快適にヨーロッパ8カ国を大横断 東西ヨーロッパグランドクルーズ26日間3,500km |
![]() |
![]() 船の旅! |
![]() ◆ルフトナークルーズ ライン川クラシカルライン 11日間 ◆MSC オーケストラで行く! 北欧クルーズ 11日間 ◆MSC メロディーで行く! 黒海・東地中海 16日間 ◆MSC マニフィカで行く! 東地中海 12日間 ◆コスタ コンコルディアで行く! 西地中海クルーズ 11日間 ◆コスタ セレーナで行く! 西地中海クルーズ 11日間 ◆コスタ ビクトリアで行く! 東地中海 12日間 ◆コスタ フォーチュナで行く! 東地中海 12日間 |
|
![]() |
◆カジュアル・クルーズ: MSC COSTA 期間も価格も服装も手頃でカジュアルなクルーズです。クルーズで巡る寄港地はいずれも歴史や文化に富み、美しい景観を誇る土地ばかりです。 |
ホテルを楽しむ
![]() |
◆イタリアの特徴あるホテル 文化的、歴史的、自然地理的財産に敏感な人達にひと味違った唯一の経験をしてもらえる特徴あるホテルを紹介します。 |
![]() |
◆スペインの特徴ある隠れ家的ホテル 修道院、宮殿、農家、別荘、邸宅などを改装したホテル。大自然の中に位置する、あるいは 歴史的重みのある街に位置する、静かな安らぎを根本精神としているホテル。 |
◆スペイン:パラドール 修道院、宮殿など由緒ある建物をを改装したもの。地元の食材での伝統料理も魅力。 |
|
◆ポルトガル:ポウサーダ 歴史的な建造物を改装した宿泊施設。郷土料理や地元のワインが魅力。 |
|
◆スペインで日本人が経営するホテル 語学には自信が無いが、滞在型で現地に溶け込んだ生活をしたい方にはお勧め。 |
海外ウェディング
![]() |
◆旅コンシェル海外挙式 ヨーロッパの挙式での豊富な経験を持っています。フィレンツェ郊外・ミコノス島・スペイン・マヨルカ島での挙式はいかがですか。 |
ヨーロッパの散策
◆ヨーロッパの散策 ◆ヨーロッパ視察報告 ◆ヨーロッパの寄り道 チョット足を伸ばせば新しい旅の発見ができます。どんな寄り道があるのかを紹介。 ◆コルドバのパティオ祭り |
お客様の声
◆お客様の声一覧
旅コンシェルを利用してオリジナルの旅を実現した方の声をご紹介します。 |