旅のスケジュール |
1 |
昼: 成田→乗り継ぎ→マドリッド 着後、ホテルまで送迎 |
マドリッド泊
朝−− |
|
2 |
列車:マドリッド〜ブルゴス(座席指定なし)
ブルゴスの観光ポイント |
|
カスティーリャの首都、またレコンキスタの英雄エル・シドの生地。 |
|
@ |
13世紀から3世紀をかけて作られたスペイン3大カテドラルの1つ。 |
|
ブルゴス泊
朝−− |
3 |
列車:ブルゴス〜レオン(座席指定なし)
レオンの観光ポイント |
|
旧レオン王国の首都で現在は地域の商工業の中心地。
|
|
@ |
カテドラル:ゴシック建築の傑作、ステンドグラスが素晴らしい。 |
|
A |
サン・イシドロ教会:11世紀末に着工、付属の美術館には王家の霊廟がある。 |
チョット足を伸ばして |
|
@
|
オビエド:レコンキスタ発祥地。8世紀にキリスト教徒が建国したアストリアス王国の都。 |
|
レオン泊
朝−− |
4 |
列車:レオン〜サンティアゴ・デ・コンポステーラ
サンティアゴ・デ・コンポステーラの観光ポイント |
|
キリスト教3大聖地の1つ、巡礼の道の目的地。
|
|
@ |
カテドラルは:11世紀に創建されたスペイン最高のロマネスク様式の教会。聖人の像に触ることができて、感激も一層深まる。 |
チョット足を伸ばして |
|
@
|
ルゴ:ローマ時代の要塞がほぼ完全な形で残っている城壁の町。城壁の建設は2世紀で、周囲2Km、高さ8〜12m、塔も71が現存、ローマ時代の門も5つ残っている。 |
|
サンティアゴ・デ・
コンポステーラ泊:
朝−− |
5 |
フリータイム |
サンティアゴ・デ・
コンポステーラ泊:
朝−− |
|
6 |
列車:サンティアゴ・デ・コンポステーラ〜マドリッド(座席指定なし)
マドリッドの観光ポイント |
|
@ |
王宮:1764年に完成、2700を越える部屋がある(現在も王宮として使用)。 |
|
A |
マヨール広場:4階建ての建物に囲まれた広場で、市民や観光客の憩いの場。 |
|
B |
プラド美術館:スペイン王家のコレクションを母体とした美術館。絵画だけでも8000点を越え、エル・グレコ、ベラスケス、ゴヤなどゆっくり見れば1日は必要。 |
|
C |
スペイン広場とグラン・ビア:ドンキホーテの像のスペイン広場を囲むグラン・ビアはマドリッドを代表する繁華街。 |
|
D |
セラーノ通り:高級ブティックが並ぶファッショナブルな地区。 |
チョット足を伸ばして |
|
@ |
トレド:タホ川からの遠景が素晴らしい(歴史地区は世界遺産)。 |
|
A |
アランフェス:王家の保養地。王宮や庭園を見学してると協奏曲が聞こえてきそう。 |
|
B |
アビラ:中世の城塞都市がそのまま残っている町。旧市街と教会郡は世界遺産。 |
|
C |
セゴビア:ディズニー映画「白雪姫」の城のモデルになった古城のある町。 |
|
D |
エル・エスコリアル:修道院兼宮殿が売りのマドリッド市民の別荘地。 |
|
E |
コンスエグラ:ラ・マンチャの白い風車が11基と城が並ぶ小さな町。 |
|
マドリッド泊 朝−− |
7 |
空港まではご自身で 午後:マドリッド→パリ乗り継ぎ→ |
機中泊:
朝−− |
8 |
→成田 |
- |