ツアースケジュール |
1 |
成田−乗換―マドリッド |
マドリッド泊 |
2 |
AVE マドリッドーセビリア
列車 セビリアーカディス |
|
|
|
|
|
カディス泊 朝−− |
3 |
フリータイム |
 |
|
カディス
フェニキア人が築いた紀元前11世紀からの港町。ペドロ1世の居城がそびえる城壁の小さな町。海岸沿いの遊歩道から見るカテドラル一帯の景観が美しい。 |
|
|
カディス泊 朝−− |
4 |
|
カディス泊
朝−- |
5 |
サンルーカル デ バラメダのボデガ巡り
シェリー(マンサニリャ)を堪能 |
 |
|
サンルーカル・デ・バラメダ:マンサニーリャの街
マゼラン・コロンブスが出航した港町。現在はシェリー酒の一種のマンサニーリャの街として有名。ボデガ巡りはいかがでしょうか。 |
|
|
カディス泊
朝−- |
6 |
列車 カディス−セビリア |
 |
|
セビリア:世界遺産の街
アンダルシアの中心で、フラメンコや闘牛の本場。大航海時代は貿易港として栄えた。 観光ポイントは、世界三大大聖堂のカテドラル、イスラムの香りを残す歴代王の宮殿のアルカサルの他、ユダヤ人街・黄金の塔などがある。フラメンコ衣装のお店もたくさんある。 |
|
|
セビリア泊
朝−- |
7 |
空港まではご自身で セビリア→乗り継ぎ→ |
機中泊:
朝−− |
8 |
→成田 |
- |